アウトプットの部屋

エンジニアになるためのアウトプット

システム開発(ITパス)

システム開発の手順は、

企画 → 要件定義 → 開発 → 運用 → 保守

の順で基本行われます。さらに、代表的な開発手法が3つあります。

ウォータフォールモデル

要件定義から各工程を順番に進めていく方法。開発のスピードが速く、大規模開発向き。

ただし、利用者がシステムを確認できるのは最終段階になるので、思っていたものと違うと開発をやり直す必要があります。

・プロトタイピングモデル

開発初期に試作品(プロトタイプ)をつくり、利用者に確認してもらった後に開発に進む方法。

ウォータフォールモデルとは逆に、プロトタイプをつくるので後からやり直す手間が省けます。一方でプロトタイプをつくる時間が必要なので、大規模開発には向きません。

・スパイラルモデル

システムを複数のサブシステムに分割して、それぞれのサブシステムごとに開発する方法。

1つ目のシステムの機能を設計、開発、テストまでやり、次に2つ目のシステムの機能を設計、開発、テストまでやり、、、これを繰り返してシステム全体の完成度を高めていくイメージです。

プロトタイピングモデルのようにフィードバックが多いので、状況が変化しても臨機応変に対応できますが、やはり開発が完成するまで時間がかかります。